1. HOME
  2. 事業内容
  3. 日本酒スタイリスト
  4. 日本酒パワー

日本酒スタイリスト

Sake Stylist

日本酒スタイリスト

日本酒パワー

しょくスポーツ:日本酒スタイリスト

「日本酒スタイリスト」は日本酒造組合中央会が認証する制度で、平成13年に制定されました。現在5人の方が認証されています。弊社代表の こばた もその一人です。

Katsumi Kimura(木村 克己)
著名なソムリエであるとともに、日本酒にも造詣が深い。「きき酒師」の生みの親でもある。日本酒の楽しみ方、味わい方、日本酒と料理の相性について、さらには日本文化と日本酒 といった面からも、さまざまな情報発信を期待しています。
Ritsuko Shimada(島田 律子)
タレント、ラジオパーソナリティ、エッセイストとして活躍。元国際線スチュワーデスで高校時代には、オーストラリア留学の経験もある。「きき酒師」の資格を持つ日本酒ファンとして、すてきな女性のリーダー役を期待しています。
Hiromi Kaneko(金子 ひろみ)
管理栄養士として、マラソンの有森裕子選手や高橋尚子選手の栄養サポートを担当し、メダル獲得に貢献。実践に基づいた科学的料理法はダイエット面でも注目されている。 日本酒の美容・健康効果と日本酒に合う料理レシピを提案していただき、日本酒のオシャレなイメージ作りを期待しています。
Makiko Tejima(手島 麻紀子)
原宿で新しい食空間の演出を提案する、彩食絢美(さいしょくけんび)を主宰。食と女性マーケティング分野でもコンセプターとして活躍。また、スローフードにも造詣が深い。 若い女性たちが日本酒をオシャレに飲んでみたくなるようなテーブルコーディネートを期待しています。
日本酒スタイリスト こばた てるみ Terumi Kobata(こばた てるみ)
テレビや雑誌など各メディアで活躍する日本初の公認スポーツ栄養士。トップアスリートの栄養サポートから日本酒を使った料理レシピまで、幅広く活躍中です。日本酒のお供に、手軽でオシャレ、栄養バランスがよい上に美味しい料理の紹介を期待しています。

「日本酒スタイリスト」認証書

「日本酒は最高の調味料!ひと振り酒」

日本酒が最高の調味料と言われる理由

  • その1:どんな調味料とも相性抜群!
  • その2:材料のうまみを引き出すから余分な塩分不要!
  • その3:香り、焼き色、食感もUP!
  • その4:和・洋・中・スイーツと活用幅は∞!
  • その5:日本人が昔から食しているお米と麹のパワーで健康増進!
『日本酒は最高の調味料!「ひと振り酒」おいしさ倍増レシピ』
著:こばたてるみ(日本酒スタイリスト)
監修:日本酒造組合中央会

日本酒の調味料としての効用